こんにちは!福たろ(@5_nd6)です!
突然ですが、あなたは『他人に否定されたり人と意見が合わなかったりすること』ってありませんか?
他人に否定されたり、意見が合わなかったりすると人格を否定されたような気持ちになってしまう人は意外といるのではないでしょうか。
福たろ
人格を否定されたような気持ちになってしまうのは、ネガティブ思考の人に多い考え方だと思います。
ネガティブな人は、たったその一瞬だけの出来事なのに、人格否定されたと感じてしまい、
福たろ
モードになってしまうのです。
↓こんな人に見て欲しい!
- 否定されると人格否定されたと感じてしまう人
- ネガティブ思考の人
今回は、ネガティブ思考の人が人格否定されたと感じてしまった時に、心が軽くなる考え方を紹介します。
否定された時に人格否定されたと感じてしまう人
否定される(意見が合わない)→人格否定された→「自分は生きている価値がない。」
ネガティブ思考の人ほど、そんな風に考えてしまいませんか?私自身よくそう考えてしまいます。
今でも他の人に否定されたり、自分が言った意見と他人の意見が違ったりすると、
福たろ
と思って勝手に凹んでしまいます。
福たろ
その時だけ自分を異常に責めてしまい…
福たろ
旦那
と言われても気にしてしまい、自分でも感情を抑えることができません。
否定心が少し軽くなる考え方
先日、私が人格否定されたと感じた時に、彼氏に言われた言葉を聞いて少しだけ楽になったので紹介します↓
福たろ
旦那
福たろ
旦那
福たろ
以下イラストで解説します。
福たろ
他人
福たろ
旦那
福たろ
旦那
この直後まで泣いていましたが、ぶっちゃけ吹きました。
なんとバカみたいなことを言っていたんだろうと思いました。
そして、旦那のコンビニのおにぎりの考え方を聞いて私はハッとさせられました。
他人
『決まってんじゃん』
というのは誰が決めたのでしょう。
そう決まっていると思っているのは、その考えを持った人だけです。
たろすけ
セブンイレブンのおにぎりが美味しいと思っている人にとって、ファミリーマートのおにぎりが美味しいに決まっているという意見はただの押し付けに過ぎないのです。
例えば、映画のタイトルを誰かに勧められても自分が興味がない限り『観たい!』とは思いませんよね?
人の意見を、他人の意見によって変えることは難しいことだと思います。
福たろ
コンビニメーカーやおにぎりの種類がたくさんあるように、人々のニーズや商品に対する意見は皆それぞれ違います。
そして政治家や宗教など、意見の違う人達がいて世の中は成り立っています。
自分の意見を否定されたと感情的になってしまうのは、自分で自分の意見の方が正しいと思っていて、その考えを壊されたからかもしれません。
考え方や捉え方は、人それぞれなのは分かっています。意見を否定された時に、どうしてネガティブになってしまうのか少し分かった気がしました。
おにぎりの話の心の中を訳して考えると、
福たろの心(セブンイレブンのおにぎりが1番おいしーっ)
他人の心(はああ?どう考えてもファミリーマートだろうが!)
福たろの心(え・・ファミチキは好きだけど、おにぎりはセブンイレブンに決まってるでしょ?!)
福たろの心(セブンイレブンのおにぎりが1番だと思ったのにあの人は違うこと言ってた)
たろすけ
みんな違ってみんな良い
「考え方や捉え方は人それぞれあるから批判されても仕方ない」とは言え、そう思っていてもネガティブに捉えてしまうのは仕方ないと思います。
ネガティブな考え方もまた個性。
『みんな違ってみんな良い』
よく聞くこの言葉。
みんな同じ考えでみんな同じものが好きなんて個性がなくてつまらないと思いました。
まあ、旦那におにぎりの考え方を言われてもしばらく泣いていた私ですが・・・。
徐々にこのネガティブな考え方を変えていけたらなあと思います。(個性なら変えなくても良いと思うけどね・・・。)
福たろ
旦那